みなさんお元気ですか!!
さて、1/19「3世代NPOと“公共性”」に引き続き、サードセクター中間支援に関して、下記のイベントを3/16(土)にクレオ大阪中央で開催予定です。
ご関心ある方は、田中メール(tanakatosihide@facebook.com)か、awajiplatz@gmail.comまで。
また、1/19イベントを、主催者の1人小嶋さんが下記に振り返ってくれました(Facebook投稿からの転載)。シェア世代ど真ん中からの報告と、他世代への貴重なコメントです。よろしければご一読を〜(田中)
■
さて、1/19「3世代NPOと“公共性”」に引き続き、サードセクター中間支援に関して、下記のイベントを3/16(土)にクレオ大阪中央で開催予定です。
ご関心ある方は、田中メール(tanakatosihide@faceb
また、1/19イベントを、主催者の1人小嶋さんが下記に振り返ってくれました(Facebook投稿からの転載)。シェア世代ど真ん中からの報告と、他世代への貴重なコメントです。よろしければご一読を〜(田中)
■
![]() |
クレオ大阪中央(HPより) |
2010年代になり、少子高齢社会に本格的に突入した日
この「NPOユースカフェ」は、それらサードセクターの
またこの「NPOユースカフェ」は、大阪大学「臨床哲学
今回は、シンプルだけども大人も子どももなぜか話しやす
みなさんもこの魔法のボールを使って、NPOにとっての
ここで気づいたことがみなさんの日々の職場に反映される
■日時……3/16(土)14:00〜17:00
■場所……クレオ大阪中央http://
■対象……関西にあるNPOスタッフ(ジャンルは問いま
■定員……15名
■参加費(材料費ほかに充当します)1000円
■進行……松川絵理(カフェフィロ/
■主催……カフェフィロ、淡路プラッツ
■内容 「コミュニティボール」をつかってのワークショ
■お申し込みは、tanakatosihide@faceb
□兵庫のシェア世代代表 NPO法人しゃらくの理事であり、設立者の一人。しゃらくは20 主な事業は、介護付き付き添い旅行とインキ インキュベート事業は、行政の委託 しゃらくは、兵庫のシ 今日のメインの話は、NPOの収入を今後どうしていくのかという ビジネスのアイディアはあったが、設立は思いつきに近い。始めは 生きサポはコミュニティビジネスの支援を掲げている。中間支援事 生きサポは県内に6団体あり、僕たち以 生きサポは毎年コンペだ。落ちたら経営は一気に悪化する。 またス 2007年に、しゃらく旅倶楽部(自主事 □イギリスのソーシャル・エンタープライズでも シェアの考え方は、別に不労所得でアーリーリタイアしたいわけで 働いた分、きちんと稼いで儲けよう。いつまでもボランテ 稼ぎながら社会貢献する事業を そういう意味では、日本でソーシャルビジネスが生ま また、ノーザンプトン大学のクリス・ダーキン先生曰く、「イギリ この状況は、日本のソーシャルビジ シェア世代を行政からみてみる。市民活動のようなオルタナティブ オルタナティブの代わりとして、行政から重宝され □Z世代とオルタナティブ世代の分岐点 Z世代できちんと喰っていけている人たちはどれほどなのか。 行政 また、オルタナティブが持つ実績や信頼は皆無。その上、委託事 Z世代は社会的に注目されている オルタナティブ世代の重要な分岐点は、カリスマ的リーダーの引退 やはりオルタナティブのリーダーは |