■一般社団法人officeドーナツトーク
今週の土曜、3/16、クレオ大阪中央で「NPOユースカフェ」を開催する。
これは、「一般社団法人officeドーナツトーク」の設立プレイベントも兼ねていて、定員15名で開かれるワークショップでもある。
ワークには「コミュニティボール」というツールを用いる。それはこのようなもの(写真は8/12当ブログ「変な大人は複数になる」より再掲)。
![]() |
右から二人目、辻田梨紗さんが持っているのがコミュニティボール |
![]() |
しゃべり終わると、次にしゃべる人にホールを渡す |
松川さんの名ファシリテートのもと、「コミュニティボール」の作成から開始し、それを用いてワークしていく。
ワークの中身は来てのお楽しみだ。
NPOユースカフェは暫定的につけた名前なので、おそらくこの名前では今回が最初で最後になるだろう。この「ユース」は、子ども若者支援業界の関係者という意味と、若手スタッフという意味の二種類があるが、実はそれほどこだわっていない。
40才以上の方でも参加しても一向にオッケーだし、子ども若者支援業界にいない方でもオッケーだ。
■3/16(土)14:00〜17:00、クレオ大阪中央
詳細は以下にあらためて書いておく。あと4名は残席あり。一般社団法人ドーナツトークのことなど、これからの田中の生き方にご興味ある方もどんどんご参加くださいね。どうぞよろしくお願いします。
■日時……3/16(土)14:00〜17:00
■場所……クレオ大阪中央http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/index.html
■対象……関西にあるNPOスタッフ(ジャンルは問いません)、その他NGO・一般社団法人・株式会社等、社会貢献を指向する「サードセクター」のスタッフ、それらの団体に関わる学生・ボランティア等。また、そうしたジャンルに関心のある方。
■場所……クレオ大阪中央http://
■対象……関西にあるNPOスタッフ(ジャンルは問いま
■定員……15名
■参加費(材料費ほかに充当します)1000円
■進行……松川絵理(カフェフィロ/大阪大学コミュケーションデザインセンター特任研究員)、コーディネーター……田中俊英
■進行……松川絵理(カフェフィロ/
■主催……カフェフィロ、officeドーナツトーク
■内容 「コミュニティボール」をつかってのワークショ
■お申し込みは、office.donutstalk@gma
■おまけ
カフェフィロ本間直樹・准教授のyoutubeページ「cafeimage」より、
恐るべき子どもたち