行政でもマーケットでもない3rd/0セクター〜哲学者になる@広島

◯ブレ「ドーナツトーク」イベント、「NPOユースカフェ」(3/16、クレオ大阪中央)(http://toroo4ever.blogspot.jp/2013/02/316office.html)、同種のイベントだった「シェアNPO」と同じく、今回も集客に苦戦しております〜。
同時期の「となりカフェ」ミニシンポジウム(http://awajiplatz.web.fc2.com/tonaricafe.mini.sinpo.html)は絶好調なのですが、やはりメタ要素が強くテーマ性が希薄な「NPOユースカフェ」的集まりは、実際身体を動かしてまで集まるというモチベーションにはなかなかつながりませんねぇ。
◯ブログではなかなか伝えきれない僕の4月からの動きというか「野望」をお伝えする会でもあるので、ご関心ある方は(いないか……)どうぞよろしくお願いします〜。年齢制限も「タテマエ」ということで、老若男女よろしくお願いします〜
◯ご参加は、Facebookでメールいただくか、tanakatosihide@gmqil.comへ。



■やっとまとめてご紹介

みなさま、お待たせしました!!(って、待ってましたよね?)
2月3日、広島の原爆ドーム前で行なわれた、「哲学者になる@広島」を、やっと当ブログでまとめてご報告する余裕が僕の日常に生まれ始めたので、ここに3本分、一挙25分の映像をお届けする。

読者のみなさんもそうだとは思うが、ネットで動画を見るのは、僕はだいたい2分で限界だ。
この頃は気の向くままに(まあ「空白の70年代研究〈アンチ権力=60年代と消費社会の萌芽=80年代の狭間という意味で〉」という意図はあるものの)youtubeで欧米のロック動画をアップしているが、ボウイにしろルー・リードにしろリンダ・ロンシュタットにしろマービン・ゲイにしろ、実は2分くらい見てこりゃいいなあと思いとりあえずアップして、全部見るのはアップしたあとだったりする。

だから……、おっと、能書きを垂れている間にもうブログスペースを埋めてしまっている。
とりあえずまずは、動画をyoutubeから引っ張ってこよう。
うまくリンクできない場合、youtubeを開いて「哲学者になる@広島」を検索してもらうと、同じものを(ついでに当ブログで僕が撮ったものすべても〈「哲学者になる」以外も〉)見ることができる。

まずは1本目。
僕から、「行政」でもない「マーケット」でもない、
「サードセクター」を説明している。



2本目。ゼロセクターや3以上=nセクターの提案。

「表現」「発信」の重要性。やはりここでもか。


■潜在性が結晶化した動き

というわけで、以上3本を通しで見ていただいた方はありがとうございます。
僕もあらためてさっき通しでがんばって見たのだが、手前味噌ながら、実はこの形式、と今回の「作品」の内容、かなりの優れものではないか!!

原爆ドームという、いわば何か「失われたもの」を内包しながら現在も立ち続けているモニュメントを背景に語ったというのも象徴的だ。
ここで登場した人々、背景の風景、すべてが「潜在的ムーブメント」であり、この2月3日に(大阪から来た菊地さんと僕という存在も含めて)、おろしろいかたちで顕在化し、結晶化したような。

僕自身の4月以降の動き方への参考も含めて、多くのことを学んだ「哲学者になる@広島」でした。
次回はおそらく、4月か5月に岡山・後楽園付近で行ないます!! 今回出た、0or3or「n」セクターの話題がどう展開するか。★